xxxMINI BLOGxxx

http://pianom.biz/↑美加が運営しているピアノ教室の紹介サイトです^^興味のある方は是非、覗いてみてください♪xxxx美加xxxxミカ国立音大 ピアノ科卒英国王立音楽検定認定講師
http://pianom.biz/

美加が運営しているピアノ教室の紹介サイトです^^
興味のある方は是非、覗いてみてください♪

xxxx美加xxxx
ミカ
国立音大 ピアノ科卒
英国王立音楽検定認定講師
(untitled)

(untitled)

しばらくぶりです。夏になってしまいました。今年もナイアガラ見てきました。小金井の阿波踊り、今年は二日間で時間も削られ、明るい中でのお祭り。この花火大会も二日間であげられた花火も少なかったような・・・。でも人出は例年より多かったように思います。節電、自粛などで、パーっと騒ぎたい人が多かったのでしょうか。少ない打ち上げでしたが、真上から降り注ぐような花火はほんのりと心を和ませてくれました。規模の大きな花火大会、中止になったところが多いようですが、こんなときだからやればよかったのにと思います。日本ならでの風物詩。
(untitled)

(untitled)

再び竹の子。前のはモウソウ、今回のは、真竹。福岡の実家から送ってきたもので、あちらでも市場には出てないもの。玄海の田舎町の山で掘ってきたものらしいです。早速米ぬかでゆでてご近所にもおすそ分け。まだ、調理はしてないけれど、柔らかそう。今週も竹の子三昧。福岡は魚介類は豊富で、玄海の荒波にもまれたお魚は、身が引き締まっていて美味しいです。それが特別な所ではなくそのへんのスーパーでも鮮度が違う。さらに、私の親戚がうみのそばにいて、漁師さんが捕りたてをもってきてくれたりするので、いなかに帰った時は、透明のいか、さざえとうにをふんだんに使った焚き込みご飯、とれたてあわびなど食べなさい食べなさいとだしてくれます。農産物も私が思うに、さくらんぼ、りんご以外は、普通に八百屋さんに置いてあるものならたいていのものは出来る気候。筍は京都の料亭などが欲しがるようないいものがとれるらしい。美味しいもの沢山・・・あーお腹減ったあー。お国自慢です。
(untitled)

(untitled)

福岡の叔父が自分の山で掘って送ってくれたもの。今年、初めて食する筍。早速米ぬかで湯でて昆布のだしで煮ました。明日は、筍ごはんに決まり。今週は筍三昧。お年頃の頃は、あくが強くてにきびができるからあまり食べちゃダメと言われていましたが、今ではなんのその!おかまいなく食べたいだけ食べることができます。送ってくれた叔父は、足首骨折で全治2カ月。退院してその足で山に行き掘ってきてくれた貴重な筍。雨が少なく育ちが悪いようで、例年より小ぶりですが、東京で買ったら大変なもの。ありがたやーありがたやーと感謝しながら頂きます。
(untitled)

(untitled)

武蔵野公園のわきにあるはけの道へおりていく階段、80段くらいをおりていく途中見上げる木々のあちらこちらで鶯が鳴きまくっていました。ホーホケキョだけでなく、おもしろい声がいろいろ。下手な口笛で真似してみると返してくれてる様な。じーっと目を凝らしてみるとその姿をキャッチ。森の中に居る気分。でもあんまりうえをむいてくるくる見まわしていたので、めまいが・・・。この日はとてもきもちのいい日でした。
(untitled)

(untitled)

歩いて公園に行く道の途中、大きなお屋敷を撮らせていただきました。友達から聞いた話で、よくドラマとかに使われる場所だそうで、そういえば2時間ドラマとかの、茶道、華道の家元やお偉い政治家の家として使われてるような・・・。歩いてるといろいろな素敵な建物に出会えるので目の保養になりますねぇ。たまにお化け屋敷のようなうちにも遭遇しますが。でもあまりキョロキョロしたりじーっと見て怪しげな人に間違えられないようにしなければいけません。
(untitled)

(untitled)

よそのおたくにあったばら。けっこう今ところところで見られます。重そうなくらい沢山の花、きれいです。今朝は6時半には目が覚めてしまい(本当はもっとねていたかったのに・・・)てくてく歩いて公園へ。歩いたり走ったりで、10000歩。公園はバーベキュー真っ盛り。楽しそうでいいけれど、ごみがあちこちに。雨が少ないせいか、野川の水も少なくて流れがなく淀んでいるのが気になります。

ほどよく汗をかき、あとはのんびり、一日を過ごします。ちょっと退屈。
(untitled)

(untitled)

今日も武蔵野公園、行きました。緑が、美しくなってきました。いつもは、武蔵野公園の西の端の道に車を停めて、走るのですが、今日はうちから走ってみました。ひとまわりして7000歩。 
ニュースで、海上保安庁が撮った津波の映像。目の前に迫る津波と数秒後に引き潮。思わずにぎりこぶしとつばをごっくんと飲み込んでしまいました。人間が長年かかってこつこつと作り上げてきたものを、一瞬にしてのみこんでしまった海。子供のころから海に親しんでいた私、海の楽しさ、でも慎重に臨まなければいけないこともわかってはいるつもりでしたが・・・、きっと多くのひとがそうであったように、海は、自然には絶対に逆らえない。人間世界のちっぽけさをひしひしと感じさせられました。
でもまた、人間は懲りずにというか、諦めずに・・・、東北新幹線全線開通。
午後からはずっと行きたいと思っていた「岡本太郎展」に。もうすぐ終わりなので 案の定、人・人・人。でも、しっかりと目に心に焼き付けてきました。ちょと頭と心が興奮。子供の頃、水彩画を習っていたこともあり、絵を描くことは大好きです。もしかしたらピアノより、素直に自分が表現できて、楽しく、好きなのかもしれません。油絵もやりたかったのですが、その機会をのがし、1枚だけ。いつか時間と心に余裕ができたら、押し入れに眠ったままになっている道具をひっぱりだして始めたいと思っています。
乗りなれない電車と人、都心の淀んだ空気、疲れました。戻ってきたら12000歩。
(untitled)

(untitled)

なにかと落ち着かない毎日で、やっと文字を打つ気になりました。写真は先週の木曜日の桜。野川公園で一番大きな木だと思います。平日は、小さな子を連れた若いお母さんグループ、長年連れ添ったであろうご夫婦などが中睦まじくお弁当を広げ桜を楽しんでいる姿がポツポツと。土日は、朝早くから青いビニールシートがあちらこちらにひいてあり、せっかくの景観が台無し。でもまあ、日本の伝統的なお祭りのようなものなのでしょうからしかたないか・・・。そんな風景を横目にしながらジョギング。お花見の予定がない私のやっかみ。ああ、ちょっとこのところさぼりがちで体が重い。
(untitled)

(untitled)

母校の国立音大。うん十年ぶりに用があっていきました。昔の病院のようなシンプルな建物は変わっていませんでしたが、芝生があったキャンパスに写真の建物が建設中。広ーい階段がどどーんと正面に広がりりっぱなホールなのかな?昔の面影がなくなりちょっとショック。大学がある玉川上水は、当時、音大生か立正佼成会の墓地に来る人くらいしか降りない駅ねと、友達と話したことがありましたが、今ではモノレールも通り、マンションがそびえたっていました。大学の学生用の駐車場はほぼ満車。贅沢だなとプンプン。昔あった学部もなくなり、今時の新しい学部ができて内容も激変。時代の流れを感じました。
(untitled)

(untitled)

桜の花、満開。でもこれは十月桜。ここ数年見てきたけれど、本当に十月に満開になり、しだれやソメイヨシノが咲くころには散って枝だけになっていたのに、今年は狂い咲き?三月になってふっくらとしたつぼみをつけて、春に咲く桜より少し早く満開。少しずつ自然がおかしくなってきた?  ちなみに写真は早くに撮ったもの。不精して文章は書かずじまいでしたので・・・あしからず。
NEW ENTRIES
(untitled)(02.14)
(untitled)(01.19)
(untitled)(10.16)
(untitled)(08.22)
(untitled)(08.19)
(untitled)(06.11)
(untitled)(05.12)
(untitled)(05.06)
(untitled)(04.27)
(untitled)(04.06)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
RSS
RSS