xxxMINI BLOGxxx

xxxMINI BLOGxxx

http://pianom.biz/↑美加が運営しているピアノ教室の紹介サイトです^^興味のある方は是非、覗いてみてください♪xxxx美加xxxxミカ国立音大 ピアノ科卒英国王立音楽検定認定講師
http://pianom.biz/

美加が運営しているピアノ教室の紹介サイトです^^
興味のある方は是非、覗いてみてください♪

xxxx美加xxxx
ミカ
国立音大 ピアノ科卒
英国王立音楽検定認定講師
(untitled)

(untitled)

テレビ朝日の通り。信号待ちで、慌ててパシャ。都会の明かりはやっぱり垢ぬけてますねえ。小金井の明かりはこうはいかない!たまにはね、目の保養。夜、車を走らせるのは気持ちいいです。ライトが心地いいのかな。キラキラした創造的な都会を走るのもたまにはいいけど・・・、やっぱり海岸線っを走りたい。そろそろ海が、見たい。寒いけど、お天気のいいぽかぽかの日に海、海海。やっぱり田舎体質。
(untitled)

(untitled)

桜です。本当は秋に満開になる、十月桜。ここ数年眺めていたけれど、初めてです。狂い咲き?キーンとした朝の空気の中の小さな花とつぼみは、とても力強く美しいです。「よし、気合い入れて走ろう!」と走り始め、でもすぐに、ああ、腰が痛いと歩きに変更。無理しない無理しないと言い聞かせ、体も暖まったし、数日ぶりのいい天気を気持ちよく感じました。でも、やっぱり寒いですねえ。あー寒い。早く桜の季節になーれ!
(untitled)

(untitled)

中とろとろチョコケーキ。簡単だけど、けっこういける!一口サイズなので、パカパカ入ってしまうのが、難点ですが。熱々は、とろとろ、冷めてもねっとりしていて濃厚な味。伊藤家の食卓でやってた私にも出来るくらいの簡単さ。頂き物の高級クッキーの空き箱に、色気のないぶた柄のナプキンをひいて。尊敬する、大好きで、大切な人にあげようと思います。あげる前になくなったらどうしよう!なくなるかも!丁度おやつの時間だし、おなか減ってるし・・・。
(untitled)

(untitled)

発表会のМD。今日はこれを聴きながらコーラスの反省会兼打ち上げ。一品ずつ持ち寄り、食べながら、しゃべくり全開。楽しい時間を過ごしました。つくづく人に恵まれているなと、あらためて実感。不平不満もなく(我慢してくださっているのかもしれませんが・・・)みんな上手く大人の付き合いをしてくださる方ばかりで、ほんとうにありがたいことです。みなさん、また次回も楽しいコーラスライフをおくりましょう。宜しくお願いします。楽しい発表会にするために・・・。
(untitled)

(untitled)

昨日は朝から雪かきをしました。だんだん晴れるとのことだったけれど、外階段や駐車場は北向きで雪がいつまでもとけず危険なおもいをするので。今日の公園、所々に、土が混じった雪だるまがぽこぽこ。明日はきっとかたちの崩れた雪だるまになっていることでしょう。
(untitled)

(untitled)

昨日も通ったのに全く気付かなかった!ニュースで、小田原で、梅が八分咲きというのをみたせいかも。まだ、これから2月で寒さの厳しい日がくるだろうに、変な気候で自然の木々もおかしくなってるようですね。人間も・・・?私は、ここ数年風邪もひかず体調は絶好調。頭は・・・?気をつけようーっと。
(untitled)

(untitled)

ピアノの発表会が終わってから、2週間、皆さんに頂いたお花。北側にある玄関に飾ってあるのですが、寒いからもつこと!ユリの花が満開。寒々しい玄関が、華やかでとても美しいです。うちで買ってくる貧相な花は、当分買わなくてよさそうです。生徒の皆さんも楽しんでくれるといいですねえ、悲しいかな、お子様たちは、誰も何も言わないので、ちょっと寂しいです。気づいてよー。みんながくれたお花ですよー。
(untitled)

(untitled)

ダンスの発表会終了。ターンをして、次の振付のところをやったつもりが・・・、あれ、みんな違う動き。わおー、おもいっきり間違えた!メンバーの人が、ビデオを撮ってくれていったようで、多分DVDにしてくれるげしょう。見たいけど、怖い。ばっちり間違えた、自分のあれれ、という顔した姿。でも、私は生徒だから・・いいんだいいんだ、精一杯やったからと気を取り直しました。写真は、井の頭公園、本番までの空き時間にふらふらと一人で。ここは、恋人や好きな人と来てはいけません。弁天さまが、やきもちやいて、引き離してしまうとか。ドラマとかでよくみる公園内にある橋のある風景。いい感じの色合いでしょ!
(untitled)

(untitled)

調布の飛行場へ向かう途中。野川公園の駐車場の辺りが一番低く真上に大きく見えます。飛行機の真下なんて滅多に見えるものではなく、いつも通るたびに、写真を撮ってやろうと思っていたのですが、なかなかシャッターチャンスに恵まれず、この写真も遠すぎて不本意ですが・・・。私の古い型の携帯では美しい画が撮れないかもしれませんが、きっと近いうちにバーンと迫力の写真を撮ろうと思っています。もっと性能のいいカメラ付き携帯がほしいところですが、傷だらけとはいえ、まだまだ使えるし、まだ、(人に言わせると、もう、かもしれませんが・・。)3年しかたってないし・・・。もったいながりやのおばちゃん体質です。
(untitled)

(untitled)

発表会前は公園を歩いていても、最後の挨拶の言葉を考えながら、ぶつぶつと。きっと会う人会う人、変な人と思っていたことでしょう。やっと終わり、また真剣に歩行練習。肩のラインを平衡に、一直線に歩けるようになど、新たなアドバイスを念頭にまたこれもブツブツ言いながら歩きます。寒さは非常に苦手です。こたつを背負って歩きたいくらい苦手だけれども、公園を歩くんだと決めたらその寒さもなぜか平気。早朝のキーンとした空気がなぜか気持ちよく感じます。湧水のところから、あまりの寒さで、温泉の湯気のような・・。静かな美しい光景でした。少し心が落ち着いた?から気がついた風景。
NEW ENTRIES
(untitled)(02.14)
(untitled)(01.19)
(untitled)(10.16)
(untitled)(08.22)
(untitled)(08.19)
(untitled)(06.11)
(untitled)(05.12)
(untitled)(05.06)
(untitled)(04.27)
(untitled)(04.06)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
RSS
RSS